【美容学生必見 国家試験カット】〇〇をするだけ!?カットラインがプロ並みになる、マル秘方法!!

 

こんにちは、美容師歴15年ユウシです。

 

今回は、

 

切れるハサミを使うだけで、

カットラインがプロが切った

みたいに綺麗に切れるカット術

 

を、紹介していきます。

 

もし、今あなたが、

 

「カットラインが綺麗にならなくて悩んでいる…」

 

「真っ直ぐカットしたつもりが、

ラインがガタガタになってしまう。

 

周りのみんなは、綺麗に切れている

のに、なんで私だけ綺麗に切れない

んだろう…

 

どうしても、綺麗に切りたい」

 

このような事で悩んでいたら、この方法を

試してみて欲しいです。

本当に効果あります。

 

使い始めてみると、

道具の大事さも知る事ができますし、

 

何より、本当にカットラインが綺麗に整う

ので、絶対に試してもらいたいです。

 

 

切れるハサミを使うだけで、そんなに違うの?

と、怪しく思うかも知れませんが、

 

僕自身、これを試しただけで、

抜群にカットラインが

綺麗に整うようになりました。

 

「このカット本当に自分が切った?」

と思うほどです。

 

しかし、この方法を知る前は、自分も

綺麗に切れない時期がありました。

 

 

真っ直ぐに切ったつもりが、いつも

ガタガタになる…

ハサミを入れていくと、髪の毛が逃げていき

なかなか綺麗なラインが出ない…

 

「僕ってカットのセンスない?」

と思った事もありました。

 

そんな時に、隣で一緒に練習をしている

友達のカットを見ると、

 

「めっちゃ綺麗に切れている…」

 

僕のウィッグを見られるのが、恥ずかしいと

思い、体を使って友達から見られないように

必死だった事を思い出します…

 

「一体どうすれば、綺麗に切れるんだーー??」

 

と、日々思っていました。

 

 

僕が足りていなかったのは、

「道具の手入れ」でした.

 

基本的な事ですが、

切れるハサミと、

切れなくなってきたハサミでは、

カットのラインがまるで違います。

 

ただ、

皆んな使っているうちに、自分のハサミが

手に馴染んできてハサミの切れ味など、

全く気にしなくなる人が、

かなり多いです。

 

こちらは、切れるハサミを使った写真です。

 

 

カットラインがピシッと綺麗に整っています。

 

それに対して、

こちらは切れ味が悪いハサミの写真です。

 

 

真っ直ぐに切ったつもりが、

ハサミの切れ味のせいで、

ガタガタになってしまいます。

本当に切れないハサミだと、

ハサミを入れても、どんどん

毛が逃げていってしまい、いくら切っても、

長さが均一にならないのです。

 

これが、

綺麗にカットラインが出ない原因になります。

 

「えっ!?ハサミだけでそんなに違うの?」

と思うかも知れませんが、

 

全然違います。

大事なので、もう一回言います。

全然違います。

 

現役バリバリのプロの美容師さん達は、

ハサミの切れ味を「めっちゃ重要視します」

 

なぜか?

それだけで、

カットのラインが本当に変わるから!

と、わかっているのです。

 

僕も、

先輩に「カットが上手くなりたいん

だったら、道具を大事にして、

常に切れるハサミに準備しておけ!」

と常々言われていました。

 

今、持っているハサミを切れる

ハサミに生まれ変わらせる方法

 

  • ハサミを研ぎ屋に出す

 

切れないハサミは、

研ぎ屋さんに出して、

研いでもらいましょう。

 

これが一番!!

 

自分のカットラインが蘇ります。

そしてカットが上手くなります。

本当に違ってくるので、

是非試してもらいたいです。

 

  • ハサミの軸の部分に、オイルをさす

 

 

使い続けていると、

ここの部分が固くなり、

ハサミの開閉がスムーズにいかなくなります。

これが原因で、髪の毛にハサミを入れても、

切れずに、毛が逃げていく原因に。

僕は、

毎日営業が終わったらここにオイルをさして

います。

  • セーム革で刃を拭く

刃先には、

髪についている汚れやチリなどが

たくさんついています。

それを、このセーム革

で拭き取る事により、切れ味がアップします。

ハサミを研いだ後も、

カットが終わる度に、この

セーム革で刃を拭き取る事により、

切れ味の維持

にも繋がるのです。

 

 

ハサミを切れるようにする事で、

本当に自分のカットが生まれ変わります。

 

僕は、

国家試験の前にハサミを研いでもらいましたが、

戻ってきた時の切れ味、

カットラインに驚愕した事を

覚えています。

 

「えっ!?これ僕が切ったんだよな!?」

 

と、思うほど綺麗に切れていました。

まるで、プロがカットしたかのように!!

 

 

綺麗なカットはハサミから

 

今でも、常に切れ味の良いハサミを維持する

事を続けていますが、カットが上手い人は、

必ず切れるハサミを使っています。

これは、間違い無いです。

 

ハサミは、自分の相棒!!

良いパフォーマンスをしたいのであれば、

相棒を大切にしましょう。大切にする事で、

必ず見返りがきます。

 

カットが上手くなり、国家試験合格!!

スタイリストになってからも、お客さんから

「あなたのカット良いね!!」と喜んでもらえる。

良い事しかない!!

 

カットが上手く切れない…

と悩んでいるあなた!!

 

是非ともハサミ切れるものにする!!

 

試してみてください。

 

 

 

綺麗なカットラインが出て、カットが楽しくなりますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【美容学生必見 国家試験カット】毎日10分で凄腕に!?続けると上達が100倍早くなる、お家練習法!!

 

こんにちはー、美容師歴15年ユウシです。

 

今回は、

 

1ヶ月間、毎日10分

ハサミの開閉練習をするだけで、

 

カットが100倍上手くなる、

開閉練習法

 

をお伝えしていきますね。

 

もし、今あなたが、

 

「カットラインが、

いつもガタガタになってしまう…

周りの、友達は綺麗に切れているのに…

悔しい…」

 

「真っ直ぐに

切っているつもりなんだけど、何故か

いつも、曲がってしまう…

どうにかしてなおしたい…」

 

「周りの友達は綺麗に切れているのに、

何で、自分だけ綺麗に切れないんだろう…」

 

このような事で悩んでいたら、

是非この方法を試して

欲しいです。効果絶大です。

 

 

2週間後には、

曲がっていたカットラインが

真っ直ぐになってきて、

 

1ヶ月後には、ガタガタだった

カットラインが、ビッシーと真っ直ぐに

綺麗に切れることでしょう。

 

1ヶ月でここまで成果が出るのか?

と怪しく思うかも知れませんが、

 

僕自身この期間で

ハサミの扱いを覚えて、

そこから

カットの基礎技術が向上し、

国家試験1発合格する事ができました。

 

しかも、このハサミの開閉は、

スタイリストになって

からも、めちゃ使うスキルです。

 

 

しかし、僕も、最初は全くハサミを

上手く扱えませんでした。

 

授業で、

開閉練習をすこーしだけやりまし

たが、何回やっても上手くできず、何回も

ハサミを床に落としたり、

 

腕が痛くなってきて、

長い時間練習できなかったり、

 

「これできんのか!?」

 

と、思っていました。

 

しかし、

周りを見ると、

すでに出来ている人もいたり

して、

「やべーもしかして、俺だけ出来てないん

じゃ無い??」

と、焦ったりもしていました。

 

これが、できないと

ここから先のカット練習すらできなく

なってしまう…

先に進めない…

 

どんどん、周りと差をつけられてしまう…

 

「一体どうすれば、上手く開閉できるように

なるんダーーー」

 

と毎日思っていました。

 

 

超基本、親指(動歯)のみを動かすこと

 

 

カットをする上で、

一番基本と言える事ですが、

なかなか、出来ていない人も多いです。

 

普通のハサミを使うときは、

親指と人差し指あるい

は中指を一緒に動かしますが、

美容師の場合は親指

だけを動かします。

 



 

これは、

片方の刃を動かさないようにすることで、

安定したカットを実現させるため。

両方の刃を、

一緒に動かしてしまうと、

ハサミが安定せず、

カットラインがガタガタに

なってしまうのです。

 

 

 

反対に、

ハサミを安定させれば刃がブレることなく、

髪を真っ直ぐに切ることができます。

親指で使う刃を「動刃」、

薬指で使う刃の方を「静刃」と呼

ぶのも、こういう理由があるようです。

 

 

 

 

 

 

上達するための10分、練習法

 

【ハサミを持たない編】

  1. まっすぐに伸ばした手を目線の高さまであげる
  2. 手の甲が斜め内側に来るよう角度を変える
  3. ハサミを開閉させるときのように、親指を上下する

 

 

注)練習中は指を動かすことだけでなく、常に正しい姿勢でいることも心掛けましょう。

 

 

 

これを3分続けます。

正直に言います。

3分でも結構キツイです。

腕や、指が痛くなってきますが、

その時は

 

 

 

気合いです!!

 

 

 

 

毎日続けていれば、

慣れてきて、

痛くなくなります

のでご安心を!

 

【ハサミを持つ編】

 

  1. いらない紙を用意。長さを決めて真っ直ぐにハサミを入れる
  2. 縦と横どちらの練習もする
  3. もちろん、動かすのは動歯(親指)だけ

注)ハサミの開閉はなるべく少なく入れること

細かく入れると、ガタガタになる)

 なるべく少ない開閉で真っ直ぐに切れるようになる!

 

 

 

このハサミを持つ練習を7分間、

先に紹介した、

ハサミを持たない練習を3分間、

毎日10分続ける事で、

ハサミを持ち始めの方でも、

ヶ月でハサミの扱いが、

超絶うまくなります。

 

 

学校や、仕事から帰ってきてから、お家の隙間

時間で手軽にできるので、

ぜひ試してみてください。

 

ハサミの扱い方が、

上達する事で、国家試験カット

の合格に近づきますし、

あなたがスタイリストに

なってからも、一生使うスキルです。

 

これを機に、

あなたも一生もののスキルをお家にいる

10分間を使って手に入れて、

凄腕の美容師になっちゃいましょーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【美容学生必見 国家試験カット】〇〇の使い方を直すだけで、カットがプロ並みに綺麗に切れる、魔法の裏技

 

 

こんにちはー美容師歴15年ユウシです。

今回は、

 

カットをする時、

髪を引き出す方の肘を正しく使うだけで、

カットラインが綺麗になり、正確な長さに

切る事ができ、

 

今後スタイリストになってからも、

綺麗に切れる事ができる肘の使い方

 

をお伝えしていきますね。

 

あなたは、カットの練習している時、

 

  • 同じように切っているつもりでも、毎回カットラインが変わる
  • 真っ直ぐに、綺麗に切れない
  • 左右の長さがバラバラになってしまう
  • 切っている姿が、ダサいと言われる…

 

このようなことで、困った経験はありませんか?

これ…肘の使い方を正しくするだけで、全部解消されます!!

是非とも試してもらいたいです。

 

 

これが完全にできるようになると、

国家試験のカットで正確に切れるようになり、試験合格に近づき

しかも、

あなたが、スタイリストになった時にも、正確に切れる事と

お客さんから見た時に、「カッコ良い切り方」と信頼される

事になるでしょう。

 

 

でも、本当にそんなに成果が出るの?

と怪しく思うかも知れませんが、

 

僕自身、この方法で

カットラインが安定し、綺麗に切れるようになり、

今でも、お客さんから、「切り方がカッコ良い」

と言われることがあります。

 

一生使える技術ですね。

 

しかし、僕にもなかなか、

カットラインが安定せず、

何か切ってる姿が「ダサい」

と言われる時期がありました。

 

はぁ…

 

綺麗に切っているつもりでも、カットラインが

曲がったり、左右の長さがバラバラ。

 

朝練をしたり、学校終わってから

少し残って練習しても、

 

「全然正確に切れん…」

 

「一体どうすれば綺麗に切るようになるんだ???」

 

と、日々思っていました…

 

僕ができていなかったのは、

肘をカットラインと同じ角度に

使えていなかった事です。

 

肘がしっかりと入っていないと、

カットのラインが安定しません。

 

学校では、ハサミの開閉の仕方や、

ハサミの使い方は教えてくれますが、

ハサミを持っていない方の体制や、

肘の使い方などは、教えてくれない事が多いです。

 

写真

 

 

 

 

 

 

 

↑の写真は、肘が入っていない切り方です。

これが、真っ直ぐ正しく切れない原因になったり、

左右で長さや、カットラインがバラバラになって

しまう原因になります。

 

肘が曲がっていて、指だけで

真っ直ぐなラインを出すには、最初はかなり

難しく、安定しないです。

 

続きまして、

 

写真

 

 

 

 

 

 

 

↑の写真は、肘がしっかりとカットライン

に平行に使われている体制です。

 

肘と引き出している指が、真っ直ぐに平行

になっているのが分かります。

 

これができると、

 

真っ直ぐに、そして左右対称に切れます。

 

しかも、切っている姿がカッコ良い!!

 

 

これは、トップを切る時も、

横スライス、縦スライス、斜めスライスで

切る時全て使えます。

 

トップ写真

 

 

 

 

 

 

 

横写真

 

 

 

 

 

 

 

斜め写真

 

 

 

 

 

 

このように、

  • 指と肘を真っ直ぐにする事
  • どのパネルでも、肘をしっかり入れる事
  • 絶対に肘を曲げない事

が、できるようになると、

 

カットが格段に上手くなります。

 

僕が行った練習法…

 

  1. 鏡を使ってカットしている時の体勢をチェックする
  2. カットはしないで、引き出す練習をする(肘がしっかり使えているか)
  3. スライス線と指、肘が平行かを常にチェックする

 

これを、無意識にできるレベルまでできると、

本当にカットラインが安定します。

 

僕は、国家試験練習の時から、

このやり方を練習して、15年経った今でも

この方法でカットしています。

 

しかも、前にも書きましたが、

肘がしっかりと入っていると、お客さんから

見て、カッコ良い!!んです。

 

カットの体勢が綺麗だと、お客さんは安心します。

「この人、上手い」と、視覚的に思うのです。

なので…

 

 

 

肘の使い方めっちゃ重要です!!

 

 

 

正しいやり方をマスターすれば、

国家試験カットを合格、あなたがスタイリスト

になってからも、一生使えるテクニックを身に

つけた事になります。

 

是非とも試して、上達してもらえたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【美容学生必見 国家試験カット】たったそれだけで良かったの!?いつも、真っ直ぐに切れなかったカットラインが、超絶綺麗に切れる方法

 

 

こんにちはー美容師歴15年ユウシです!

 

今回は、

 

目線をカットするポイントに

合わせるだけで、カットラインが

安定して、真っ直ぐに正しく切れる

ようになる方法

 

をお伝えしていきますね。

 

あなたは、このような事で困っていませんか?

 

「真っ直ぐに切っている筈何だけど、

 なぜか曲がっている…」

 

「カットしている時、何だか切りづらくて、

 いつも綺麗に切れていない…」

 

「左右の長さが、違う…」

 

このような事で、困っていたら

この方法を試してもらいたいです。

効果絶大です!!

 

 

この方法ができるようになると…

真っ直ぐにカットラインを切る事ができ、

左右で長さが違っていたカットが、

左右対称になり、国家試験合格へ近づけ

るのと、

 

あなたが、スタイリストになってからも、

正しいカットができるので、早い段階から

お客さんを掴む事ができます。

 

そんな簡単に効果出るの?と思うかも

知れませんが、

僕自身、このやり方ができるようになった

事で、カットラインが真っ直ぐに、曲がる

事なく切れるようになりました。

 

「定規当てて切った?」

 

と、言われるくらい真っ直ぐに切れます(笑)

 

 

 

しかし、僕も、国家試験の練習の時

は全く綺麗に切れませんでした。

 

真っ直ぐに切っているつもりでも、

何故か、いつも曲がってしまう。

左右で長さが合わないのは、日常茶飯事。

 

「俺って才能ない?」

 

って思ったこともありました。

 

出来なすぎて、

「一体どうすれば、綺麗に切れるようになるんだ????」

と日々感じていました。

 

僕に、出来ていなかったのは、

 

 

足、腰を使って目線をカットする

ポイントで見れていなかった。

 

 

事です。

 

写真

 

 

 

 

 

 

↑この写真のように、

目線をカットするポイントに合わせる事で

カットラインが安定してきます。

 

目線を、しっかりとカットラインのところまで

下ろして切ることで、どのようなラインで、

切るか?

 

真っ直ぐに切るには、どのようにハサミを

入れたら良いか?が明確になり、綺麗に切れる

ようになります。

 

 

写真

 

 

 

 

 

 

↑はダメな例です。

目線がカットするポイントに合っていない為に

カットラインが、曲がってしまったり、左右が

バラバラになる原因になります。

 

僕も何百人ものスタッフと働いてきましたが、

カット経験がまだ浅いスタッフは、写真のように、

上からカットラインを見て切ることが多いです。

 

なので、真っ直ぐかどうか、分からないまま、

切り進めている状態になっています。

 

 

すぐできる!!目線を下ろして切る方法

 

目線を下ろして、切れるようになる為には、

以下の事を意識して練習していくと良いです。

 

  1. 足、腰を使って目線を合わせる
  2. 鏡で自分のカット姿勢を確認しながら切る(目線はカットラインに合っているか?)
  3. 目線とカットするポイントが近づきすぎないようにする

 

これを意識して、練習していけば、成果が出ます。

「カットって、足腰も使うの?」

って思うかも知れませんが、

 

 

「使うんです!!」

 

 

足腰も、肘も指も身体の全体を使わないと、

綺麗な所作になりませんし、綺麗なカット

ラインを出すのは、難しいです。

 

なので、国家試験のカットの練習段階から、

これらが、出来ていると、合格にかなり近づく

事ができますし、あなたがスタイリストになった

時にも、早い段階から綺麗に切れるようになるので、

お客さんのリピート率も早くなります。

 

この方法を用いて、爆速で上達しちゃいましょーー

 

 

 



 

 

【美容学生必見 国家試験カット ハサミ持ち始めの方向け】上手に切れない理由はこれだった!?カットが100倍早く上達する、お家練習法

 

こんにちはー、美容師歴15年ユウシです。

 

今回は、

 

3ヶ月間、毎日10分

ハサミの開閉練習をするだけで、

 

カットが100倍上手くなる、

開閉練習法

 

をお伝えしていきますね。

 

もし、今あなたが、

 

「カットラインがいつもガタガタになってしまう…

周りの、友達は綺麗に切れているのに…

悔しい…」

 

「真っ直ぐに切っているつもりなんだけど、何故か

いつも、曲がってしまう…どうにかしてなおしたい…」

 

このような事で悩んでいたら、是非この方法を試して

欲しいです。効果絶大です。

 

 

1ヶ月後には、

曲がっていたカットラインが

真っ直ぐになってきて、

 

3ヶ月後には、ガタガタだった

カットラインが、ビッシーと真っ直ぐに

綺麗に切れることでしょう。

 

3ヶ月でここまで成果が出るのか?

と怪しく思うかも知れませんが、

 

僕自身この期間で

ハサミの扱いを覚えて、そこから

カットの基礎技術が向上して、

国家試験1発合格する事ができました。

 

しかも、このハサミの開閉は、スタイリストになって

からも、めちゃ使うスキルです。

 

 

しかし、僕も、最初は全くハサミを

上手く扱えませんでした。

 

授業で、開閉練習をすこーしだけやりまし

たが、何回やっても上手くできず、何回も

ハサミを床に落としたり、

 

周りを見ると、すでに出来ている人もいたり

して、「やべーもしかして、俺だけ出来てないん

じゃ無い??」

と、焦ったりもしていました。

 

「一体どうすれば、上手く開閉できるように

なるんダーーー」

 

と毎日思っていました。

 

 

超基本、親指(動歯)のみを動かすこと

 

 

カットをする上で、一番基本と言える事ですが、

なかなか、出来ていない人も多いです。

 

普通のハサミを使うときは、親指と人差し指あるい

は中指を一緒に動かしますが、美容師の場合は親指

だけを動かします。

 



 

これは片方の刃を動かさないようにすることで、

安定したカットを実現させるため。両方の刃を

一緒に動かしてしまうと、ハサミが安定せず、

カットラインがガタガタになってしまうのです。

 

反対にハサミを安定させれば刃がブレることなく、

髪を真っ直ぐに切ることができます。親指で使う

刃を「動刃」、薬指で使う刃の方を「静刃」と呼

ぶのも、こういう理由があるようです。

 

 

上達するための10分、練習法

 

【ハサミを持たない編】

  1. まっすぐに伸ばした手を目線の高さまであげる
  2. 手の甲が斜め内側に来るよう角度を変える
  3. ハサミを開閉させるときのように、親指を上下する

注)練習中は指を動かすことだけでなく、常に正しい姿勢でいることも心掛けましょう。

 

これを3分続けます。

正直に言います。3分でも結構キツイです。

腕や、指が痛くなってきますが、その時は

気合いです!!

 

毎日続けていれば、慣れてきて、痛くなくなります

のでご安心を!

 

【ハサミを持つ編】

 

  1. いらない紙を用意。長さを決めて真っ直ぐにハサミを入れる
  2. 縦と横どちらの練習もする
  3. もちろん、動かすのは動歯(親指)だけ

 

注)ハサミの開閉はなるべく少なく入れること(細かく入れると、ガタガタになる)

  なるべく少ない開閉で真っ直ぐに切れるようになる!

 

このハサミを持つ練習を7分間、

先に紹介した、ハサミを持たない練習を3分間、

毎日10分続ける事で、

ハサミを持ち始めの方でも、3ヶ月で

ハサミの扱いが、超絶うまくなります。

 

学校や、仕事から帰ってきてから、お家の隙間

時間でできるので、ぜひ試してみてください。

 

ハサミの扱い方が、上達する事で、国家試験カット

の合格に近づきますし、あなたがスタイリストに

なってからも、一生使うスキルです。

 

これを機に、あなたも一生もののスキルをお家にいる

10分間を使って手に入れて、凄腕の美容師になっちゃ

いましょーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【美容学生必見 国家試験カット】知っていると、10倍はかどる!?試験前に知っておきたい!!審査基準と採点法!!

 

こんにちはー美容師歴15年ユウシです。

 

今回は、

 

美容師国家試験実技カットの

試験前に知っておきたい審査基準と採点法

 

を紹介していきますね。

 

これを知っていると、

 

  • 何を気をつけたら良いか?
  • 自分の苦手な箇所はどこか?
  • どんな対策をすれば良いか?

が分かります。

 

もし皆さんが、

 

「どんな練習をしていけば良いのか分からない…」

 

「試験ってどうなると、不合格になるの?」

 

「完璧に切れるか、不安…」

 

と、困っていたら、是非最後まで読んで欲しいです!

 

参考になるはずです!!

 

 

なんで参考になるの?

 

と、思うかも知れませんが、

 

合格基準(ゴール)が分からないと、

 

何に気をつけて、

 

どのように練習すれば良いか分かりませんよね?

 

知っていれば、自分が何が苦手で、どんな練習が必要かが

 

分かるので、上達スピードが10倍違います。

 

しっかり、覚えておいて、

 

試験1発合格しちゃいましょうー

 

 

カットの審査は減点方式

 

カットの審査基準は、減点方式です。

 

50点以上の減点で不合格になります。

 

これをやったら1発アウト!

 

あるので、まずはこちらから↓

 

【−50点】

 

  1. フロントの長さ:規定の6cmより、2cm以上長いか、短い✖️
  2. もみあげの長さ:規定の10cmより、2cm以上長いか、短い✖️
  3. ネープの長さ :規定の10cmより、2cm以上長いか、短い✖️

ここはガイドになる部分なので、最重要ポイントです。

ここは絶対におさえておきましょう。

 

規定の長さより、2cm以上長いか、短いと不合格という事ですね!

 

ただし、2cm以内であればOKなので、多少の誤差は大丈夫です。

 

練習の時も、誤差を2cm以内でおさえられるようにしましょう。

 

【−20点】

 

−20点はヘムラインのつながりとカットラインのつながり

の2項目あります。

 

・ヘムラインのつながり

 

赤い縦線で分けて、

 

顔側がフロント、後方をネープ側

 

いずれかの部分に2cm以上の段差や飛び出した

 

長い毛髪あると減点対象です。

 

ヘムラインは左右にあるので、それぞれに段差があれば

 

2ヶ所減点になります。

 

写真のような綺麗なラインで切られていれば

 

完璧ですが、ここも2cm以内の誤差はOKです。

 

・カットラインのつながり

 

  • サイドとバックサイドが左右対称になっているか
  • トップからサイド:2cm以上の段差、飛び出た長い毛髪がないか
  • トップからバックサイド2cm以上の段差、飛び出た長い毛髪がないか

が、審査基準になります。

 

 

ワインディング同様に減点を50点以内でおさえれば、大丈夫です。

 

そう考えると、

 

「あれ?案外イケるんじゃない?」

 

と思いませんか?

 

規定の長さより、2cm以内は、多少短くなっても

 

長くなっても、OKです!!

 

規定の長さや、審査基準を知っている事で、

 

注意するべきポイント、

 

自分の苦手な部分が、明確になってきます。

 

なるほど!

 

 

あとは、基準を基に苦手な箇所を

 

ポイントで練習したり、

 

する事で、効率が上がり、上達スピードが

 

早くなります。

 

僕は、当時

 

審査基準を頭に入れないまま、練習をしていました。

 

練習していくうちに、「ここのガイドの長さ違うよ」

 

「サイドの段の入り方が違う」

 

など、後から指摘をされ、

 

修正しないといけない部分が、

 

出てきて、だいぶ無駄な時間を費やしてしまいました…

 

僕みたいにならない為、

 

爆速で上達する為

 

そして、国家試験を1発で合格する為

 

に、まずは「審査基準と採点方法」をしっかり

 

頭に入れてから、望んでいく事をお勧めします1!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【美容学生必見 国家試験カット】正確に切れないのは〇〇が原因だった!?国家試験カット+スタイリストになってからも、使えるテクニック!!

 

こんにちはー美容師歴15年ユウシです。

 

今回は、

 

これを覚えれば、正確に切れる!!

 

国家試験カット+今後のスタイリストデビュー

 

にも、使える髪の毛の引き出し方

 

を紹介していこうと思います。

 

皆さんは、こんな事に思った事ないですか?

 

「カットラインが綺麗に出ない」

 

「切っていると、段の長さが、どんどん変わってくる」

 

「左右対称にならない」

 

このような事で、悩んでいたら、今回紹介する

 

方法を試して欲しいです。

 

国家試験のカットの時だけではなく、今後スタイリストデビュー

 

する時にも、必ず効果があります。めちゃ大事です!!

 

 

この方法をマスターする事ができれば、

 

国家試験カットで、正確に切れるようになって、試験合格

の目標を達成する事ができますし、今後スタイリストになった

時に、「あなたのカットは、持ちが良くて、手入れがしやすい」

とお客さんから、喜ばれるようになります。

 

「そんな、魔法のような事あるの?」

と怪しく思うかも知れませんが、

 

僕自身、この方法を出来るようになってから、

正確に段を入れれるようになりましたし、

 

お客さんから、「あなたのカットは、持ちが良い」

と言われるようになりました。

 

覚える事で、良い事しかないのです。

 

しかし、僕も綺麗に切れない時期がありました。

 

先輩のカットラインと比べて、僕のカットラインが荒かったり、

 

左右の長さが違う。形が綺麗に決まらない!!という事が、

 

ありました。上手く出来ないと、「僕ってセンスない…」

 

「向いてないのかな?」って思うこともありました…

 

でも、それはやり方が間違っていたからなんです!!

 

何が間違っていたのというと、

 

正確に、真っ直ぐパネルを引き出せていなかったからなんです。

 

段をつけるカットの時は、スライスをとって髪を

真っ直ぐに引き出す必要があります。

 

超ー基本の事なんですけど、これ、正確に出来ている人

 

なかなかいません。

 

真っ直ぐ引き出しているつもりでも、手癖や体の体勢の影響で

 

顔側によってたり、ネープ側によっていたりします。

 

そうすると、どうなるのか?

 

段の長さが均等に入らずに、どんどん短くなったり、

 

どんどん長くなっていったりします。

 

結果、カットラインが荒くなってしまったり、

 

左右の長さが変わったり、形が綺麗に見えなくなったりします。

 

写真

 

 

 

 

 

このようにパネルに対して、真っ直ぐ引き出すと、

 

正確に切れます。基本ですが超大事です。

 

写真

 

 

 

 

 

 

 

↑写真は、引き出したパネルが、少し顔側に寄っています。

 

このように、次のパネルも顔側に引き出していくと、

 

どんどん顔側の毛が、短くなり、前上がりの段が入っていきます。

 

カット後の写真

 

 

 

 

 

 

まずは、真っ直ぐに正確に引き出す練習からしてみましょう。

大事だから、もう一回言います。

 

これ、基本ですが超大事です。

 

 

真っ直ぐ引き出す為にやるべき事

 

  • スライス線を見て、真っ直ぐに引き出しているか、確認する
  • 裏面と表面どちらからも、コーミングする
  • 鏡があれば、自分の体勢を確認しながら、引き出す
  • 先生や先輩が居れば、見てもらう

 

真っ直ぐに引き出せているか、確認しながら切っていく事

が重要です。

 

初めは、時間がかかっても良いので、とにかく真っ直ぐに引き出す

練習をする事。

 

↑にも書きましたが、コーミングを片面側だけ行っていると、

コーミングしている方に、毛が寄ってくるので、真っ直ぐに

引き出せない事が多いです。

 

なので、

 

表面コーミング→裏面コーミング

 

した方が、真っ直ぐに引き出しやすいです!!

 

写真

 

 

 

 

 

 

真っ直ぐに引き出せる人が、カットを制す

 

これは、国家試験のカットはもちろん!!

 

今後、スタイリストになった時にも、必ず使う

 

テクニックです。今のうちから、正確に出来ている事で

 

今後にも活かされます。

 

 

正しいやり方で、国家試験カットを

 

1発合格しちゃいましょーー!!