【美容学生必見 国家試験ワインディング】これを見ればわかる!審査基準と注意事項まとめ

 

こんにちは〜!美容師歴15年ユウシです!

 

今回は、

 

ワインディング実技の審査基準と注意事項のまとめ

 

を紹介していきますね。

 

皆さんは、

 

「学校から配布される、審査マニュアルを見ても、難しい言葉ばかりで、

良くわからない…」

 

「ワインディングって、何に注意すれば良いんだろう…」

 

「これをしたら、1発で不合格になる事ってあるの?」

 

このような事で困っていませんか?

 

もし困っていたら、是非今回の記事を読んで頂きたいです。

 

ワインディングの審査基準と注意点を

 

分かりやすく、まとめました!

 

これから練習していく中で、

 

「これやったら、ダメなんだ」

 

「ここは絶対に押さえておこう」

 

という、ポイントが知れます!

 

審査基準と注意点がわかっていれば、練習方法も変わってきますし、

 

絶対に注意しないといけない事もわかります。

 

試験合格に向けての参考にしてみて下さい!!

 

 

ワインディング実技審査基準

 

ワインディング試験は減点方式です。50点以上の減点になると、

 

不合格になります。

 

↑を踏まえて、まずこれをやったら1発アウト!!

 

から、

 

【−50点】

 

  1. 定められた構成で巻き収められていない
  2. ベースからロッドの直径分以上離れて、ロッドがぶら下がっている
  3. 輪ゴムが掛けられていないロッドがある
  4. 巻き残しが毛束になっている

 

1、2、3に関しては、心配ないかと思いますが、

 

4はウッカリ!でやり残してしまうケースもあるので、要注意です。

⇦このくらい残っていると、アウトです

 

【−30点】

 

  1. サイド、バックサイド、ネープにかけて左右シンメトリーでない
  2. 巻かれたロッドから毛先が出ている
  3. 半数以上のロッド表面に毛髪の浮きや重なりがある
  4. 半数以上のロッドがベースから浮いている

 

↑写真はロッドの収まりが左右で少しずれているので、シンメトリー

ではないというのと、

 

ロッドがベースから浮いている箇所が目立ちます。

 

3、4に関しては、半数以上がポイントです。

 

半数以下であれば、−30点の減点対象にはならないので、

 

完璧じゃなくてOKです。

 

【−20点】

 

  1. ネープが生え際に沿ってラウンドするように巻き収められていない
  2. 巻かれていない毛髪が複数箇所にある

 

↑写真のように、2はしっかり濡らしてから巻かないと

 

結構出てくる事があります。これも減点対象なので要注意です。

 

【−10点】

 

  1. 輪ゴムの掛け方が、1本1重に掛けられていない
  2. 輪ゴムがクロスするように掛けられている

 

写真

 

 

 

 

 

 

これも作業していると、よくなってしまう事が多いです。

 

ただ、最後のチェックの時にすぐに修正できます。

 

 

まとめ

 

課題のワインディングは、減点方式です。

 

−50点クラスの大きなミスを犯さない限り、

 

多少のミスはOKという考え方で良いと思います。

 

  • 出来るだけ早く終わらせ、チェックの時間をとる
  • 巻き収まりや、ロッドの面が多少悪くても、半数以下であれば、大きな原点にならない
  • 構成は、練習の時にしっかりと頭に入れておく

 

 

練習も、注意するべきことが分かれば、取り組み方も

 

分かりやすくなりますし、上達スピードも上がります。

 

僕は、完璧は目指さずに、多少のミスや、荒いところがあってもOK!

 

という考え方で、

 

ワインディングの課題1発合格しました。

 

公益財団法人の審査マニュアルを見ていると、

 

なぜか、

 

「ヤバイ、完璧じゃないとダメなんだ…」

 

「これ見てると、緊張してくる…」

 

ってなりませんか(笑)

 

もう一度言いますが、完璧じゃなくて、大丈夫です!!

 

 

 

 

これらを踏まえて、

 

国家試験1発合格目指しましょうー